トフメルA 効果 副作用




水仕事をしていると、いつの間にかぱっくり皮膚が割れていたり、乾燥する時期になるとしもやけやあかぎれが多くなりますね。


手のトラブルはいろいろなところから起こります。


しかも、細い血管が集まっている指先などは出血も起こるし、水仕事を毎日するので常に外気にさらされてすぐに治したいけど治りにくい部分です。


指先の小さな傷でも、痛みをひどく感じますね。


他にも、体中ですり傷ができたり、やけどになったり皮膚のトラブルは、日常的に多いですね。


そんな皮膚トラブルに「トフメルA]がおすすめです。
[ad#ad-1]

トフメルAはニキビに効果的?

では、女性なら誰しもが通る道で誰もが悩むニキビにトフメルAは効果があるのでしょうか?


先ほど、述べましたがトフメルAは皮膚トラブルに強い見方です。


しかし、トフメルA自体にニキビにも効果があるという記載は在りません。


お使いになるときは、あくまでもだめもとと思ってお使いください。


中には効果があり、ニキビがすぐ治った、とか頑固なニキビの数が減ったとか経験の方もいらっしゃいます。


あくまでも個人差なので、ご理解のうえお使いになることをおすすめします。


塗り方は、ニキビの上に厚く置くイメージです。


薄く塗り広げるのではなく、気になるニキビの患部に置いてあげるのです。


ただ、顔の皮膚は薄くてデリケートです。


使用上の注意を読み、皮膚に赤みやかゆみが出たら服用をやめて、速やかに専門医に受診しましょう。

[ad#ad-1]

トフメルAはやけどに効果的?

では、やけどの場合はトフメルAの効果はあるのでしょうか?


トフメルAには酸化亜鉛が配合されています。


この成分でただれなどで起こる分泌液を吸収、乾燥させ治療、回復を早めてくれます。


そして、人の皮脂に近い精製ラノリンが患部の分泌物を吸収し、分泌を止めて回復に近づけます。


軽度のやけどなら、まず水道水で患部をしばらくの間冷やします。


冷たいと思っても10分くらい水道水で患部を冷やした後に清潔なガーゼなどでトフメルAを塗りましょう。


水泡ができている場合は、水泡をつぶさないように気をつけてください。


しかし、やけどでも広範囲に熱い熱湯を浴びた場合は、すぐに水道水で冷やして、専門医に受診しましょう。


やけどは、時間との戦いです。


対応で治り方が違います。


焦らず対応しましょう。
[ad#ad-2]

他にどんな症状に効果的?

他にどのようは皮膚トラブルに効果があるのかというと、かかとのひび割れ、ありませんか?


乾燥しやすく、角質が溜まりやすくひび割れが起こりやすいかかと、ここにトフメルAをよくすり込んで靴下を履いて寝ましょう。


かかとのひび割れも改善します。→かかとのひび割れをケアするのに効果的な方法まとめ


海水浴などで起こった日焼けやオムツかぶれ、洗剤などの水仕事で起こるあかぎれにも効果があります。


ステロイド剤が配合されていませんので、安心です。

トフメルAに副作用がある?

医師の受診を受けている方や薬でアレルギーを経験したことがある方、皮膚トラブルが広範囲にわたる方、深い傷ややけどのひどい方は、専門医にご相談の上、使用しましょう。


そして、トフメルAを使用した際に発疹やかゆみが起こりましたら、速やかに使用はやめましょう。


また、5,6日使用しても改善の兆しがない場合も使用をやめて専門医への受診をしましょう。

トフメルAを使用する際に気をつけることは?

先ほども述べましたが、トフメルAは皮膚トラブルに効果がありますが、ひどいやけどの場合は、トフメルAではなく専門医の受診をしましょう。


万能薬ですが、皮膚トラブルから細菌やウィルスが傷口から進入して高熱などの体内トラブルに発展する場合があります。


患部が広範囲にそして、深くひどいただれや炎症の場合は、病院への受診をしましょう。


トフメルAは、お子様からご使用いただけますが、お子様に御使用の際は必ず、保護者が管理の下、お使いください。


あくまでも塗り薬なので口に含むことがないように管理しましょう。

まとめ

トフメルAはステロイド剤が入っていないので、ちょっとした皮膚トラブルに使っていただけます。


皮膚は私たちの体の表面です。


傷が残ったりして目立つとショックですね。


見るたびにあぁ、あのときの傷・・・なんて後悔のないように家庭の常備薬としてトフメルAを常備するのもおすすめします。


皮膚は常に外気やばい菌にさらされています。


そんな皮膚がトラブルになったときの強い味方です。


ひび割れにお悩みの方にはこちらの記事もおすすめです
→手のひび割れが起こる原因と効果的な薬やクリームについての解説
[ad#ad-2]