竹茹温胆湯 効果 副作用



インフルエンザや風邪などが治った後でも咳が長引き、特に夜間の咳き込みが酷く安眠する事ができなかったり、何となく怠さが残り何時もの調子に戻らないと言う経験はございませんか?ぐっすり眠れないと言う状態はストレスを招くことにもなり体力も低下してしまいます。

特に小さな子供が夜、咳き込んでいる様子は親としても腑甲斐無い気持ちになると思います。何とかしてあげたいと思うのは親心ですよね。

今回は、そんな咳に優れた効果を発揮する漢方薬で竹茹温胆湯について解説したいと思います。

[ad#ad-1]

竹茹温胆湯はどんな薬?

竹茹温胆湯は、インフルエンザや風邪、肺炎などの回復期に熱が長引いたり、また平熱になっても何となく怠さを感じてスッキリせず、咳や痰が多く安眠することができない時などに発揮する漢方薬であり古くから中国・明時代の「万病回春」に記載されています。

特に疲労して体力が衰えているときは、風邪をひいても治りづらく胸脇苦満の症状が出たときに使われる薬です。

一般の咳止め効果のある薬は、眠くなったりするものが多いですが、竹茹温胆湯は眠くなると困るような受験生やドライバー達でも安心して飲むことが出来るとされています。

また、漢方薬は自然の草や木などからとった生薬の組み合わせで出来ており主薬の竹茹の他にたくさんの生薬から作られています。その為、解熱作用・鎮咳作用・鎮吐作用・鎮静作用などが期待できます。竹茹温胆湯の主な生薬と作用は以下のようになっています。


・柴胡・・・精神状態を安定にする。炎症などを抑える。

・竹茹・・・痰などを取り去る。肺の熱を冷ます。

・茯苓・・・痰などを取り去る。水分の循環を良くして膿などを出し消化を整える。

・麦門冬・・気道を潤して咳を止める。熱を下げる。

・陳皮・・・咳や痰などを取り去る。消化を整える。

・枳実・・・精神状態を安定させる。痰を鎮める。

・黄連・・・熱をさましイライラや炎症を抑える。

・甘草・・・痰などを取り去る。消化を整え痛みを止める。

・半夏・・・咳や痰などを取り去る。吐き気を抑える。

・香附子・・精神状態を安定させる。痛みを止める。

・生姜・・・痰を取り去る。腹部を温め発汗させ嘔気を抑える。

・桔梗・・・痰を取り去る。膿を出し腫れを抑える。

・人参・・・気道を潤して咳を止める。免疫機能を高める。


このように13種類の生薬で作られていることが分かります。

[ad#ad-2]

竹茹温胆湯の主な効果・効能は?

風邪やインフルエンザなどで熱が長引いたりまた回復後もスッキリせず咳や痰などでよく眠れない状態の時に効果があります。

主な効果は以下のようになります。

・体力が衰えている時

・インフルエンザや風邪、肺炎の治りかけの時

・安眠が出来ない時

・咳や痰が酷い時

などに効果を発揮します。

インフルエンザや風邪に関するおすすめ記事
→インフルエンザの予防接種時に腫れて痛い時の対処法についての解説
→インフルエンザの予防接種は風邪気味の子ども受けられる?

竹茹温胆湯は喘息にも効果が期待できる?

良く喘息の発作をおこして呼吸がうまくできず救急病院に駆け込む姿も見かけますが、特に小さな子供が発作をおこす姿には辛い物もあります。喘息は、アレルギーや細菌感染が発病の原因となっているようです。

咳は早く鎮めたいものですが、咳止めの薬は強い為、長く服用することで副作用も気になります。病院によっては漢方薬を使うところもあり、今回の竹茹温胆湯も喘息の発作を鎮めるだけでなく非発作時にも良く使われているようです。

喘息にお悩みの方にはこちらの記事もおすすめです
喘息や咳喘息に効果的な薬は!?市販薬にはどんなものがある?

生薬の効き目により穏かに効いてくれるので喘息で苦しんでいる方は試してみてはいかがでしょうか。

竹茹温胆湯の副作用は?

漢方薬には副作用がないと言われていますが、人によっては服用時にムカついたり、吐き気を感じる場合もあります。その他の副作用は以下のようなものです。

・食欲不振

・胃の不快感

・軽い吐き気やムカつき

・発疹

・発赤

・痒み

また、稀な事ですが竹茹温胆湯の生薬の中に甘草が含まれており、この配合生薬の甘草の大量服用によって浮腫みや血圧が上がるなどの偽アルドステロンの症状を起こすことがある為、甘草を含む他の漢方薬との服用や長期の服用には注意が必要です。

竹茹温胆湯を飲む際に気を付けることは?

副作用を避けるため、飲む際には医師と良く相談をしたうえで服用することが必要です。

飲み方としては顆粒状の場合、通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は、食間に服用するとされています。また、エキス剤であればお湯に溶かしてから服用すると飲みやすく良い効果も期待されます。

まとめ

咳や痰の症状によい効果を発揮すると言われる竹茹温胆湯は、喘息にも良い働きをすることが分かっています。しかし副作用はないと言われていますが、人によっては稀にある事から医師とよく相談したうえで服用を決める事が良いようです。

以上、竹茹温胆湯の飲み方や効果・副作用についての解説でした。

[ad#ad-2]