五虎湯 効果 副作用



漢方薬は、症状に作用するまで時間がかかると言う認識を持つ人が多いと言われています。


また、漢方薬はいくつかの生薬が組み合わされて作られている為、一つの症状だけに作用するわけではなく身体全体に働きかけるため、体質の改善にもつながる物です。しかし、生薬の中には化学的に作られた薬と同じ働きを持つものもある事から、即効性のある漢方薬はあります。


今回は、そんな咳を鎮めてくれる即効性のある漢方薬の中から五虎湯について解説をしたいと思います。

[ad#ad-1]

五虎湯はどんな薬?

漢方薬の発祥地が中国と言う事もあり、その漢方薬に付く名前にも意味合いがあるようです。五虎湯とは、中国では五臓の肺の守護神が白虎である事から、五虎湯の名前が付いたとされており、まさに肺を守る白虎であると言う事がうかがえます。

そんな五虎湯は、漢方の医学書の「万病回春」にも記載されている咳止めの漢方薬です。

また、5種類の生薬から作られており、麻杏甘石湯に桑白皮を加えた漢方薬です。
5種類の生薬とその作用は以下のようなものがあります。

・麻黄・・・・・気管支拡張作用

・杏仁・・・・・痰を排泄する作用

・甘草・・・・・痛みや炎症を抑える作用

・石膏・・・・・熱や腫れを抑える作用

・桑白皮・・・・急性の気管支炎に働きかける

これらの生薬の中の麻黄は、エフェドリンを含み気管支拡張作用があるため即効性があります。

五虎湯の主な効果・効能は?

五虎湯は、激しく咳き込む症状などや乾いた咳で喘鳴のある時に用いると効果があります。
主な効果は以下のようになります。

・気管支喘息

・気管支炎

・小児ぜんそく

・咳を伴う風邪

・痔の痛み

などの比較的体力のある人の症状に効果があります。


咳が辛い方にはこちらの記事もおすすめです
→咳を止める方法が知りたい!効果的な食べ物、飲み物について解説

五虎湯は痰に効果が期待できる?

良く気管支炎や気管支喘息などのように気管に炎症などを起こし、痰などが絡み激しく咳き込む事がありますが、五虎湯は、気管支を拡張させて痰を排泄させやすくする為、痰の出る咳症状の改善に期待ができます。

[ad#ad-2]

五虎湯には風邪や喘息に効果が期待できる?

五虎湯の生薬には気管支を拡張させる麻黄や熱や腫れを抑える石膏が含まれるため、顔を赤くして咳き込むような症状や気管支喘息などに効果があり、また風邪で喉が痛み熱や腫れがあるときにも効果が期待できます。

五虎湯には副作用はある?

生薬の中の麻黄には、心臓や血管の負担をかけるエフェドリン類が含まれている為、高血圧や心臓疾患のある人は、医師との相談が必要です。
主な副作用は以下のようになっています。

・不眠

・動悸

・頻脈

・発汗過多

・精神興奮

・胃の不快感

・食欲不振

・悪心、嘔吐、下痢、発疹、痒み、排尿障害、などです。

また、生薬の甘草を大量に服用することで、浮腫みが出たり血圧が上がる偽アルドステロン症の症状が出る事がある為、注意が必要です。
[ad#ad-2]

五虎湯を飲む際に気を付けることは?

一度、薬を服用してアレルギー反応の出た事がある人や、狭心症、心筋梗塞などの心臓疾患のある人、又は妊娠中や授乳中の人は医師との相談が必要です。


五虎湯は、小児ぜんそくにも有効でありますが、安全性は使用実績が空きない為、確立はされていないと言う事なので小さな子供さんには医師の相談の下で決める事が大切です。

まとめ

漢方薬の五虎湯は咳止めの効果があり、生薬の中の麻黄にはエフェドリンを含み気管支拡張作用がある為、気管支喘息などの症状には有効で即効性があります。また、漢方薬には副作用は出ないと考えがちですが、飲み合わせや体質的には副作用も考えられる為、医師との相談は必要です。


一般の薬とは違い生薬によって優しく体質を改善し、症状をケアしてくれるのが漢方薬の良い所でもあります。現在では、五虎湯をはじめ約150種類の漢方薬が保険適応となっている為、喘息などの咳症状で苦しんでいる方は一度、試してみてはいかがでしょうか。


以上、五虎湯の効果・効能や副作用についての解説でした。


喘息でお悩みの方にはこちらの記事もおすすめです
喘息や咳喘息に効果的な薬は!?市販薬にはどんなものがある?

[ad#ad-2]