左目 痛い 涙



悲しい事があるときや感動したときなど人は涙がでてきますよね。

しかも両目からあふれるように流れてきますが、涙を流す事は決して悪い事ではなくむしろストレスとなる悪いホルモンも涙と一緒に流している事になる為、ストレス発散にも繋がるのだそうです。

しかし、最近ではこの涙が左右どちらか一方の目だけから流れると言う現象が増えていると言う事です。

巷では、右目から流れる涙は嬉し涙であり、左から流れる涙は悲しい涙・・・と言う方もおりますが、皆様はどのように感じたでしょうか?

物事を論理的に考える方には少し理解できない事かもしれませんね!

しかし、中には感情に関係なく自然と涙が流れると言う場合もあるようです。しかも片側から!

今回は、そんな左目だけから涙がでる理由などについて解説をしたいと思います。

[ad#ad-1]

左目だけ涙がでる?

人間の目の構造上、涙がでる場合は両目から流れるのが普通ですが、最近では左目だけから涙がでると言う人が増えているようです!

確かに今のご時世、悲しすぎるニュースが多い事は事実であり、この事が影響しているのか?将又、現代人に哀しい事ばかりが降りかかっているのか?分かりませんが、気になるところですよね!

考えられる原因は?

涙は、上まぶたの外側にある涙腺と言う部分で作られており目頭の上下にある涙点から細い涙小管を通り涙嚢と言う袋に溜まり、更に鼻涙管と言われる管を通って鼻の奥へ抜けます。この涙の通り道が何らかの原因で細くなったり詰まったりすると感情と無関係に目から涙があふれ出ると言う現象が起きると言われています!


また、涙には3種類の涙があり、まとめると以下のようなものになります。

・基礎分泌の涙・・・ドライアイなどによる目が乾燥しないように定期的に出る涙

・反射の涙・・・・・目にゴミが入った時、これを出そうとする涙

・感情の涙・・・・・悲しみや感動などやストレスなどを発散する涙

これらの涙によって、自然に目は保護されている事が分かりますね。では、それが左目だけから涙がでる場合、その理由が気になるところです。

その原因となる物をまとめると以下のようになります。

ドライアイ

スマホなどが普及した事でドライアイなどで悩む方が増えているようです。両手を使ってスマホを操作する場合、無意識に画面と目が近くなり、また若者の多くは寝転がって画面を見る事も多くその為、片目が異常に疲れると言う事になります。
        

鼻涙管の詰まり

涙腺は鼻に通じている事から、風邪やアレルギーなど何らかの影響で左側の鼻涙管が詰まってしまった場合、涙が鼻の奥に抜けない為、左側の目から涙が溢れると言う事になります。
これは、鼻涙管が詰まりやすいとされるお年寄りや赤ちゃんに多くみられる事です。

また、花粉症の場合、目の炎症によって普段よりも多く涙がでるため注意が必要です。

病気

片側だけから涙がでる場合は目の病気も考えられています。その主な病気は以下のようなものがありあります。
・マイボーム腺機能の低下
・角膜感染症
・結膜炎
・眼瞼内反症(逆さまつ毛)
・脳の異常
・ストレス

[ad#ad-1]

結膜炎の原因と対策は?

肛門 周り 腫れて 痛い



結膜炎は、目の病気の中でも比較的多く、放置しても自然に治るような軽度のものから視力低下などの後遺症を残すような重症のものまで様々にあります。

そんな結膜炎の原因は、細菌やウイルスによる感染とアレルギー性のものとの2種類が考えられており、いずれも目の結膜の部分に細菌やウイルス菌、又は
花粉などのアレルゲンが付着して結膜に炎症を起こす事が考えられます。

その対策としては以下のような事が考えられています。

1、 手でこする事は避ける

手は細菌が付着しやすい部分である為、その手でこする事は更に悪化を招く事にもなり、他人にも感染させてしまう事から感染予防対策も大切です。

その為、眼帯をするなどして目を保護する事が必要になります。

2、 市販の目薬を利用してみる

市販の目薬の中にも眼病に効果のある薬がある為、薬剤師の方と良く相談したうえで選ぶようにします。

その際は、出来る限り防腐剤のような添加物などを含まない物を選ぶ事が良いとされています。

更に目の清潔を心がける事も大切です。

3、病院を受診する

なかなか症状が改善されず、更に悪化する場合は眼科を早めに受診するようにしましょう。
[ad#ad-1]

逆さまつげの原因と対策は?

通常、まつ毛は目の外側に向かって生えているものですが、逆まつ毛の場合は眼球側に向かって生えている為、角膜を傷つける事もあります。
その原因には大きく分けると3種類の事が考えられており、以下のようなものになります。

♢睫毛乱生

まつ毛の毛根部分の炎症が原因で不揃いにまつ毛が生えてしまい内側に向かって生えたまつ毛で角膜を傷つけた場合を指します。

♢眼瞼内反症

先天的に瞼自体が内側にまくれてしまい、接触したまつ毛が眼球を傷つけてしまう事で眼瞼内反症が起きてしまいます。

他には加齢などで下瞼の組織が緩んでしまい、瞼が反り返ってしまう事でまつ毛が眼球側に入り込んでしまいます。

♢睫毛内反

遺伝によるものが多く、まつ毛が生まれつき眼球に向かって生えている状態になります。

まぶたの厚みがある人や一重まぶたの人に起きやすいとされています。

逆まつ毛の対策としては以下のような事が考えられています。

♢ビューラーやまつ毛パーマ、又はまつ毛エクステ

まつ毛を外側にカールさせるビューラーを使って意図的にまつ毛を眼球の外側に向ける方法がありますが、近年ではまつ毛にパーマをかける方法や外側に向くようにまつ毛を植毛する方法もあるようです。

♢抜く

逆まつ毛の場合、抜くと言う方法もありますが、元々が眼球に向かって生えてくるため、効果としては薄いのかも知れませが病気で一時的に乱れて生えてきたものは一度抜く事で正しく生え揃う事も考えられます。

♢整形(二重術)

一重の人に逆まつ毛が多い為、二重にする事で瞼が上に上がりまつ毛も外側に向かって伸びる状態になります。
その為、逆まつ毛で悩む事もなくなります。
[ad#ad-1]

その他の対策は?

人混み 頭痛



片側からしか涙がでない時の理由としてドライアイなどの他に様々な問題がありましたが、

改善することでその症状は無くなる物と考えられます。

では、その対策にはどのような物があるのでしょう。

考えられる主なものとして以下のようにまとめてみました。

目を酷使しない

スマホやパソコンなどのブルーライトは目への刺激が強い為、長時間の使用によりドライアイの症状を招く結果になるので酷使しない努力が必要です。また、目薬やサプリメントなどの利用も対策としてあげられます。

清潔にする

鼻涙管が詰まると炎症を起こし更に詰まりの原因となる為、涙がでる時は放っておかずに清潔を心がけましょう。特に赤ちゃんの場合は鼻涙管が未熟なため詰まりやすく細菌感染によって目ヤニなども出るため、よく拭いてあげるなどして清潔にすることが大切です。

ストレスを溜めない

仕事や人間関係などでストレスを感じると脳の中に不安を感じるホルモンが増えて早く楽になろうと脳が働きかけることで涙と一緒に悪いホルモンを排出します。


その為、泣く事もストレス解消になる為、我慢をせず思いっきり涙を流す事も必要です。


また、脳の中の感情をコントロールする前頭葉が加齢と共に衰えていく為、感情のコントロールが上手くいかずに涙がでる事もあります。


その他、感情と関係なく涙がでる場合は、病気も考えられるため、先ずは病院で診てもらう事が一番です!

[ad#ad-2]

ドライアイにおすすめの目薬は?

コンタクトレンズ着用や目の疲労、又は空気の乾燥などの影響でドライアイの症状が出やすく、近年ではスマホやパソコンの普及によってドライアイの症状に悩む人も増えていると言われています。

また、それに因んで目薬の種類も増え、いざ目薬を買おうと思ってもどれが良いのか迷ってしまうほどですが、中には防腐剤や様々な添加物などで副作用もある事から注意が必要です。

その為、自然な涙の成分を目に留める目薬が良く、ドライアイの治療薬として眼科でも処方されている人工涙液点眼液やヒアルロン酸ナトリウム点眼液が最も適しているとされています。

眼科で処方されるドライアイ治療薬は全部で44種類あり、その中でもドライアイの目薬は4つのタイプに分けられます。
そのタイプ別としては以下のようになります。

1、 人口涙液

涙の成分に一番近い成分の目薬であり、目を一時的に保湿する効果があります。

おすすめできる目薬は、「人口涙液・マイテア」、「ソフトサンティア5ml×4」、「アイリスCL-1ネオ」、「スマイル40プレミアム」などがあります。

2、 ヒアルロン酸目薬

ヒアルロン酸は化粧品でも使われている保湿性の高い成分であり、人口涙液と比べるとヒアルロン酸の目薬の方が3時間長く保湿が続きます。

おすすめできる目薬は、「ヒアレイン」、「新ロート・ドライエイドEX」、「ティアーレW」、「ロート・養潤水a」などがあります。

3、 ジクアス目薬

ドライアイの治療薬としては初めて発売された目薬です。

目の保湿目的ではなく涙の成分でもあるムチンを増やす事でドライアイを治す目薬であり医師から処方される目薬になります。治療して約半年で効果が表れます。

4、 ムコスタ目薬

ジクアス目薬と同じでムチンを増やす事でドライアイを治療する目薬です。

治療を初めて2週間で効果が表れる事が報告されています。

こちらも医師処方のもとで行います。


これらの他に、軟膏の治療薬もありますがいずれも医師と相談することが大切です。
[ad#ad-1]

目が腫れてしまった時の対策は?

おすすめ しもやけ 塗り薬



泣いた後に眼が腫れる事はよくあります。

メイクをしてもその腫れは隠せない為、何か良い対策はないものかと思いますよね。

そんな時の有効対策としては以下のような物が考えられています。

♢コットンアイパック

コットンに冷たい水や化粧水を含ませて目の上に乗せます。

♢ティーバック

使用済みのティーバックを冷やして5分から10分ほど目の上に乗せます。

紅茶に含まれているラマフラヴィンと言う色素が目の腫れを鎮めるのに効果がある為、目元が引き締まって腫れが治まります。

特にカモミールは鎮静作用があることからおすすめできます。

♢手足ブラブラ

テレビでも紹介されましたが、仰向けに寝て手や足を上にあげ約20秒から1分ほどブラブラさせるだけで身体以外に顔のむくみにも効果があります。

♢温冷タオル

先ず、温めたタオルを目の上に置き、冷めるまで放置した後、次は冷やしたタオルを目の上に乗せて放置します。

これを数回繰り返す事で腫れは引いていきます。

また、大きめのスプーンを冷蔵庫でよく冷やし、目に当てて20秒ほどマッサージを行うと効果があります。

♢指圧

目を閉じて目頭から目尻に向かって眉下の部分を指圧しながら移動し、目尻からこめかみに向かって更に指圧を続けていきます。

目の下も同じように目頭からこめかみに向かって静かに移動しながら指圧をしていきます。



目の腫れは水分ではなく炎症が原因である為、擦る事で悪化してしまうため、気になって擦る事は絶対に行ってはいけません。
また、目の腫れが治まらない場合は、病気も考えられることから早めに病院を受診することが大切です。

日常的に予防する方法は?

左目だけから涙がでる場合のほとんどはドライアイが原因と考えられるため、スマホやパソコンは、長時間操作をしない事が良く、ドライアイに良いとされる点眼薬なども利用することが良いと思われます。また下の動画のような方法で防ぐこともできます。

ドライアイを防ぐための筋トレ動画↓


また、日頃の食生活も目に良い物を多く摂るようにしたり、サプリメントなども利用するなどして日頃から目を守る事が良いようです。

ブルーライトから目を守るための具体的な対策は?

パソコンやスマホ、又はテレビなどから発せられるブルーライトは、目の疲れだけでなく網膜や角膜までダメージを与えてしまう事から、様々な眼病を引き起こしやすいと危惧されています。

その為、毎日の生活の中で私たちはブルーライトから目を守る必要があります。

その対策としては以下のような事が考えられます。

1、 パソコン眼鏡

パソコンやスマオを操作する時、ブルーライトをカットしてくれる眼鏡を活用する事が大切です。

また、ブルーライトをカットするフィルムを画面に貼り付けてもディスプレイの光量を抑える事が出来ます。

2、 ブルーライトカットモードの設定

スマホにはブルーライトカットモードがあるため設定しておくことで抑える事が出来ます。

3、 画面を長時間みない

パソコンやスマホの長時間に渡る操作を控える事でブルーライトから目を守る事が出来ます。

また、時々休憩を入れて遠くの景色をみることで眼精疲労を予防できます。

4、サプリメント

ブルーライトは活性酵素を発生させる事から長く浴び続ける事で老化が早まり様々な病気の原因にもなる為、注意が必要です。

その為、活性酵素を打ち消す物質を摂り入れる事でブルーライトから体を保護することが出来ると言えます。

その打ち消す物質である抗酸化物質にはルティインやアントシアニンがあり、特にルティインはブルーライトからの保護効果が高いとされている為、白内障や黄斑部変性症などの予防効果が期待できるようです。

そのことから、日常的にルティインやアントシアニンなどのサプリメントを摂る事も対策の一つになります。
[ad#ad-1]

まとめ

しもやけ おすすめ 塗り薬



涙はストレスの発散にも繋がる為、我慢をせず泣くことも必要ですが、感情に関係なく無意識に片側から涙がでる場合、病気も考えられる為、医療機関を受診することが大切です。


また、スマホやパソコンから発するブルーライトなどは目への刺激が強い為、長時間の使用はさけるようにしましょう。


以上、左目だけから涙がでるときに考えられる理由と対策についての解説でした。


目の不調にお悩みの方にはこちらの記事もおすすめです
→目に違和感がありゴロゴロするときの原因と治し方について解説20

[ad#ad-2]