皆さんは普段、呼吸について深く考えた事がありますか?
特に現代人は毎日毎日忙しく働き、慌ただしい生活を繰り返して生きている為、中には呼吸をしている事さえ忘れている人もいるかもしれませんね!しかし、私たちが無意識に行っている呼吸には、身体に素晴らしい効果をもたらしている事をご存知でしたか?
特に深呼吸には認知症予防効果の期待もあり、深呼吸1つで人生も変わると言われるほど人間の身体には良い影響を与えてくれるようです!
今回は、そんな深呼吸の効果や正しい方法などについて解説したいと思います。
[ad#ad-1]
深呼吸が健康にいいってホント?
有酸素運動は身体に良いと言われるように、深呼吸をして肺全体に酸素を取り込むことは、間違いなく健康に良いと言えそうです!
緊張しているときや気持ちが忙しないときなどに深呼吸を行う事で妙に落ち着く事がありますが、これは、緊張のため血管が収縮することで一時的に高血圧状態になっているところへ、深呼吸をする事によってリラックス効果を生むと言われる副交感神経が働き、神経の興奮を抑える事で血管が拡張して血圧も正常に戻ると言う仕組みのようです!
その血管の拡張に一躍買っているのが、プロスタグランディンI2とプロスタグランディンEと呼ばれる物質であり、血管を収縮させるホルモンの分泌を抑制する働きがあると言われています。
この物質は動脈硬化の予防や、血栓を防ぐ効果もあることから、医薬品にも使われているようです!
そんな物質が、深呼吸1つによって分泌されるわけですから、お金も道具も必要としない深呼吸は侮れませんよね!
深呼吸がもたらす体への効果は?
では、私達の体にはどんな効果をもたらしたくれるのでしょう・・・
その主な効果は以下のようなものになります。
・ストレス解消効果・リラックス効果
自律神経の中の交感神経が弱まり逆に副交感神経の働きが強まるため、リラックスした状態を作る事になり同時にストレスも軽減される事に繋がります。
・冷え症や便秘改善効果
深呼吸をする事で横隔膜が内臓を刺激する為、リンパ液の流れが良くなり内臓全体の働きが良くなり便秘などの改善にも繋がります。
また、血液の流れも良くなることから、冷え症も改善されます。
・ダイエット効果
一時期、深呼吸をする事で痩せられると言うロングブレスダイエットが話題になりましたが、深呼吸をする事で基礎代謝が高くなることから脂肪燃焼にも繋がる物と思われます。また、美肌効果も期待できるようですよ!
・快眠効果
眠りにつく寸前までパソコンやスマホなどを続けていると交感神経が静まらず興奮状態が続くため快眠ができないと言う事になります。
そんな時に深呼吸をすると大変効果があると言われています。
・集中力アップ・認知症予防
呼吸が浅いと脳に酸素が行き渡らず脳の活動が減退してしまうため深呼吸をする事で酸素が充分に行き渡る事ができます。
そんな事から、認知症の予防効果も期待出来ると言われています!
深呼吸1つでこんなにも人間の身体に良い影響を与えてくれるのですから人生も変わるかもしれませんね!
[ad#ad-1]
深呼吸の正しいやり方・方法はある?
そんな深呼吸も方法を間違えると効果は得られない事もある為、正しい方法を知っておくことが大切です!
その方法とは、マイナビウーマンでも紹介されご存知の方は多いと思いますが、おさらいのつもりで今一度、参考にしてみてください!
1、 楽な姿勢で座る
2、 片手をお腹の上に置き、もう一方の片手を胸の上に置きます。
3、 鼻からゆっくりお腹に向かって息を吸い込むようにして、胸は動かさない事が大切です。
4、 口笛を吹くような感じにしてお腹の上に置いた手でお腹を引っ込める感じにしながら息を最後まで吐ききるようにします。
5、 この動作をゆっくり3回~10回ほど繰り返すようにします。
また、目を閉じる事で気持ちが集中できるものと思われます。
道具もお金も使わず、いつでも何処でも簡単にリラックス効果が得られる為、職場でも是非試してみてはいかがでしょうか!
[ad#ad-2]
深呼吸を習慣づけるために必要なことは?
ご飯を食べた後に歯磨きをすると言うように生活の中に自然にとり入れることで忘れる事もなく無意識に行うようになるため、良い行いは習慣づけすることが一番良いと思われます。
眠る前にほんの1~2分の間とり入れるだけで快眠やストレス解消に繋がるのですから普段から習慣化する事も良いですよね。
つまり習慣づけは、貴方の心がけ次第という事になります。頑張りましょう!
まとめ
深呼吸は、精神的にも内臓的にも人間の身体には良い効果をもたらすものです。
また、お金も特別な道具も必要なく、いつでもどこでも簡単に行えるため、毎日の生活の中に習慣化としてとり入れる事が良いと思われます。
以上、深呼吸の効果と正しいやり方・方法についての解説でした。
簡単にできる健康方法をこちらでも紹介してます!
→ため息の原因とからだへの効果・効能について解説
[ad#ad-2]