鼻の奥や下がヒリヒリして痛いときはもちろん気になるのですが、かといって頻繁に触ることもできず気持ちがムズムズすることって結構ありますよね。
わたしも、一応女性のため鼻の奥がヒリヒリ痛くても指を突っ込むことはできないので…困っています(笑)
そこで今回は、鼻の奥や下がヒリヒリする原因や治し方、予防法などについてご紹介します。
[ad#ad-1]
鼻の奥や鼻の下がヒリヒリして痛い!
鼻の奥や下がヒリヒリすると、奥は何でこんな症状が出ているのかわからず悶々としますし、下は赤くなってカッコ悪いしで散々な目に遭ってしまいます。
特に、鼻は無意識でいじってしまうことが多いので余計にヒリヒリした症状が悪化しやすくなってしまうんですよね。
でも、そもそもどうしてこんなに鼻がヒリヒリするのか…次の項目で詳しく見ていきましょう!
奥がヒリヒリするときに考えられる原因は?
鼻の奥がヒリヒリするのは何故なのかというと、主に2つの原因があります。
・鼻の粘膜が乾燥しているから
空気の乾燥などで、本来湿っていなければならないはずの鼻粘膜が乾いてしまうと、粘膜としての働きがうまくいかなくなってヒリヒリし出してしまうのです。
よく冬の乾燥した空気を吸うと、鼻の奥の方がヒリヒリと痛み出してきます。
これは、粘膜が乾燥してダメージを受けているせいなのですね。
・鼻水が悪さをしているから
では逆に、鼻水が出ているときにも奥の方がヒリヒリすることがあります。
これは、実は鼻水というのはウイルスと闘ってできた白血球の死骸がいくつも入っているのです。
これを体外に出すことで、ウイルスなどを追い出す働きがあるのです。
しかし、この鼻水にはたんぱく質を溶かしてしまう成分が含まれています。
このせいで鼻奥の粘膜が薄く溶けてしまい、ヒリヒリとした痛みが出てきてしまうのです。
鼻水、恐るべし!ですね。
[ad#ad-1]
緩和するための方法は?
鼻の奥がヒリヒリ痛いときに症状を鎮めるには、その原因となっているものに対してきちんと対処をすることが大切です。
例えば乾燥しているなら、濡らしたティッシュを細く丸めて鼻の穴に入れておくだけで粘膜に湿り気が戻ってきます。
鼻水が出ている場合は、鼻の通りを良くするために生理食塩水で鼻うがいをするのも効果的です。
わたしも鼻うがいをして、最初は恐ろしかったのですが…意外とスッキリして痛みもなかったので拍子抜けしましたよ!
ぜひ鼻うがい専用薬や生理食塩水で試してみてくださいね。
鼻うがい用生理食塩水の作り方について知りたい方にはこちらの記事もおすすめです
→鼻うがい用生理食塩水の作り方やうがいのコツについて解説
下がヒリヒリするときに考えられる原因は?
鼻の下がヒリヒリするのは先ほどお話しした鼻水自体が皮膚を溶かす作用があること、そして鼻をかむことを繰り返したせいでティッシュと肌との摩擦が起きて肌を傷めてしまうためです。
だいたい鼻の下がヒリヒリするときには、赤みが出てしまっていますよね。
わたしの場合は鼻をかみすぎて赤くなるばかりではなく、メイクまで落ちて散々な見た目になることが多いので、いつも頭を悩ませるところです…。
皮膚が炎症を起こすことで、鼻水が触れたところがヒリヒリと痛むのですね。
緩和するための方法は?
鼻の下のヒリヒリを和らげるためには、ティッシュとの摩擦を最小限にとどめる必要があります。
ネピアの「鼻セレブ」や、エリエールの「贅沢保湿」などの柔らかくてカサカサしていないティッシュを選ぶこともオススメです。
わたしはいつも鼻セレブのポケットティッシュをバッグに入れているのですが、鼻をかんでもメイクが落ちにくく、肌を傷めないのでヒリヒリすることがあまりありません。
少し普通のティッシュよりは値段が高いですが、鼻水が出ているときには必須アイテムと言えるでしょう。
[ad#ad-2]
予防するために日常的にできることは?
予防するために普段からできることというと、鼻を強くかみすぎないことと鼻の穴の奥を乾燥させないことが大切です。
乾燥しないようにマスクをしたり、鼻が詰まって気持ち悪い時は鼻うがいをするなどしていかに負担をかけずに鼻水を出すかということも重要なポイントになります。
ヒリヒリしてきたら、大塚製薬「オロナイン」などのちょっとベタつくようなクリームを塗って保湿をして乾燥がさらに悪化しないように心掛けてください。
まとめ
鼻の奥や下がヒリヒリして痛いときの原因や対策、予防法についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
鼻の奥は乾燥や鼻水によって鼻粘膜が傷ついてしまっているために起こり、鼻の下は鼻水のかみすぎでティッシュと肌が擦られるために起こります。
ティッシュは肌に優しいものを使用し、保湿クリームなどを塗りながら乾燥を防いで、鼻水も無理に出そうとせずに鼻うがいなどを利用して負担をかけないようにしましょう。
症状がひどいときには病院に行くなどして、早めに治すことを一番に考えてくださいね!
鼻水の症状にお悩みの方にはこちらの記事もおすすめです
→鼻水がズルズルで辛い時の対策にていて解説
[ad#ad-2]