不眠症 原因

もしかして私は不眠症?

ここでは身の回りでも良く言われている睡眠に関する現代病である、不眠症におけるチェック方法、原因、改善方法について述べさせていただきます。

[ad#ad-1]

不眠症の原因は?

不眠症になる原因をいくつか挙げます。

①体調不良からなる不眠

②旅行やビジネスでの海外渡航上からの時差ぼけからなる不眠

③うつ病や統合失調症などからくる精神心理的不眠

④現代社会における社交場ストレスからくる一過性心理的不安からの不眠

飲酒などからくる不眠

⑥様々な服薬の影響からくる不安などが不眠症を誘発する薬理的原因

上記のことが不眠原因になっているとの事です。

不眠症のチェック方法は?

その診断チェック方法はWHO(世界保健機関)が中心となって設立したアテネ不眠尺度を元に作成したものがあります。

第1に就寝に入るまでの時間はどのくらいか?

第2に夜中途中で目が覚めることは?

第3に朝起きる時間前に目がさめることは?

第4に睡眠時間の合計はどれくらいか?

第5に全体での睡眠の質は?

第6に日中の気分の状態は?

第7に日中の肉体や精神的な状態は?

第8に日中の眠気具合は?

以上8問が質問事項となっています。

各チェック項目での中でも度合いによって実際には細分化されていますが、単純に夜眠れないという問題だけには留まらず、循環器系疾患や糖尿病など精神疾患だけではなく健康面に悪影響を及ぼしてきます。

思い当たること事があれば、一度精神科、心療内科を受診される事をお勧め致します。

受診した場合、医師は面談で日常生活面や就寝状況など色々質問してきます。正直にお答えすればいい事なので何も気にすることはありません。

場合によっては脳検査や他の検査項目を行うかもしれません。医師はその結果をみて薬を処方してくれます。

[ad#ad-2]

不眠症の薬って?

ここでいう薬は、睡眠薬です。医師の指示通りに服用していれば問題はないかと思いますが、だからといって常に服薬していて大丈夫かと言えばそのようなことはないと思います。

薬には睡眠薬に限らず副作用が伴います。それでは睡眠薬の特性について述べてみたいと思います。薬の種類としてはかなりありますが総体的なメリットとしては、不眠でどうしても眠れない時に服用することで、眠ることはできます。

また、精神が不安になったり情緒不安定になった時に落ち着きを取り戻せることができます。

デメリットとしては、依存症に陥りやすい事。肝臓に負担がかかる事。脱力感が増し、増量していくと逆に精神が不安定になる事などが確認されています。近年では認知症になる確率が服薬しない方と比較した場合高いとの報告もあるとの事です。

それではここで、わりとポピュラーな薬をご紹介しておきます。

「アモバン」

「ルネスタ」

「マイスリー」

「ハルシオン」

「エバミール」

「レンドルミン」

「リスミン」

等です。

安定剤としてはデパス・ソラナックス等があります。国によっては発売禁止になっている種類もあるので必ず医師の処方箋での服薬が安全です。

このように睡眠薬を飲んだからと言っても、どうやら不眠症から解放され治ったわけではないようです。

妊婦さんが服薬するのも要注意です。家族や知人の睡眠薬をうっかり飲まないようにしなければなりません。とても怖い話ですね。

薬以外の不眠症対策はあるの?

それでは、日ごろの生活で薬を服薬せず、不眠解消となるものはないのでしょうか。

一例ですが、入浴法での改善があると言う報告があります。疲れには、乳酸などの疲労物質が蓄積したり、クレアチンリン酸が減少したりする事で生じる身体的疲労と、神経伝達物質の放出低下により神経機能が低下する精神疲労があります。

その場合、就寝する一時間半前に40℃以下のぬるめのお湯にみぞおちまで20~30分つかる事をお勧めします。これをすることにより、副交感神経に作用しストレス軽減につながり、血圧も下がり全身の新陳代謝がよくなり、疲れが回復すると言うものです。

入浴はお金もかかりませんし、楽しんでゆっくり過ごせる場所です。是非お試し下さい。

[ad#ad-3]