イララック 効果 副作用

イララックはどんな薬?

イララックは、小林製薬から発売されている第2類医薬品に類する鎮静薬で、植物由来の生薬エキスの働きにより、イライラとした神経の興奮や、高ぶった感情を穏やかにして、それらの症状に伴う緊張感・疲労倦怠感・頭重の緩和をする薬です。


イララックは、カプセル剤のために、味を気にせずに服用ができますが、生薬である天然物を用いているので、稀にカプセル内容物の色が、個々に多少異なる事があります。


鎮静作用となる主成分には

パッシフローラエキス0.1g(チャボトケイソウの全草から抽出したエキス)

カノコソウエキス0.24g(オミナエシ科のカノコソウの根から抽出したエキス)

ホップエキス60mg(クワ科のホップの果穂から抽出したエキス)

チョウトウコウエキス45mg(アカネ科のカギカズラの茎枝から抽出したエキス)

の4種のエキスから構成されている鎮静作用がある薬です。
[ad#ad-1]

イララックはどんな症状に効果的?

イララックの主成分であるパッシフローラエキスは、ハーブティやサプリメントとして用いられ、神経や筋肉の緊張を解して、鎮静・鎮痛の改善と共に精神を安定させる効果があると言われています。


カノコソウは、神経伝達物質であるGABAの活性化を促し、精神安定作用や不眠の解消を促進する効果があり、ホップエキスにはゆっくり穏やかに神経に浸透する作用が効能となり、緊張感や不安感を緩和する効果がそれぞれあると言われています。


チョウトウコウエキスは、末梢血管拡張作用によって興奮時の急な血圧の上昇を抑え、神経過敏時にも効果が得られるとされています。


イララックは、服用後約1時間で鎮静・鎮痛効果が出始め、その効果は約7時間持続すると言われています。
[ad#ad-1]

イララックの副作用にはどんなものがある?

イララックは、医療機関からの処方箋は必要無く、市販薬としてドラッグストアや調剤薬局で販売されていますので、重度の副作用は無いと思われます。


さらにイララックは、生薬が主成分となっていますので、定めてある用量用法の服用をしていれば、基本的には副作用を招く心配は無く、安全性のある薬です。


しかし薬にはリスクがありイララックの服用後に、皮膚系として発疹や発赤、かゆみが起きる事と、消化器系として吐き気・嘔吐・食欲の不振が見られると言う報告があります。


また、個人差もあると思いますが、イララックは一般的に効果があると見なされるのは短期間であり、服薬すればする程、効果が得られなくなってくる症例があります。


イララックには、抗ヒスタミン剤が含有されていませんが、生薬の作用で眠気を覚える事があり、時にはその効果が大きくなり、翌日迄継続してしまう可能性もありますので、ご注意頂きたいと思います。

イララックを飲む際に気をつけることは?

15歳以上の方は、1回量2カプセル、1日2回を定量とし、水やぬるま湯で服用して頂き、アルコールやジュース類と一緒に飲まないようにして下さい。


薬の成分が異常に反応したりして、副作用を起こす危険性や、逆に何も効果が得られなくなることがあります。


また、15歳未満の方は服用しないようにして頂きたいと明記されています。


イララックは、カプセル形状の生薬物が入っている為に、直射日光が当たらず湿気の少ない保管場所に置いておくと品質の低下や、変色を防げますのでご注意頂きたいと思います。
[ad#ad-2]

まとめ

イララックは、イライラとした神経の興奮や、高ぶった感情を穏やかにして、それらの症状に伴う緊張感・疲労倦怠感・頭重の緩和をする精神を安定させる薬ですが、頻繁にこれらの症状が継続する場合は、市販薬に頼らないで、できれば医療機関を受診して頂き、御自分に合った処方薬を服用する事をお勧め致します。


さらに、精神的な症状は、憂鬱でつらいものですが一度生活習慣を見直して見ることも、症状の改善に繋がるのではないかと思います。


その一例でうわべでは簡単な事ですが、入浴・睡眠・運動・食事を規則正しい生活リズムの中で行うことで、副交感神経を活性化するリラックス効果が得られ、精神的な障害を防いでくれます。

関連記事

ドリーミオの効果・効能と副作用について解説

ドリエルの効果・効能と副作用について解説

→イライラを抑えるおすすめの薬・ツボについて解説

→イライラを抑えるおすすめの食べ物・飲みものを解説

→無性にイライラする時のおすすめ対処法5選!

[ad#ad-2]